2013年12月02日
朝霧
先月の休みの朝は、もっぱら朝霧を見に行ってきました
手始めに、おススメされた安峰山の山頂へ

標高1058M
人気スポットらしく、他県ナンバーの車も何台かありました

雲の上歩けソっ
翌週は、市内のその辺の山へ

先月は、まだ紅葉していて綺麗でした

雲の隙間から、町が

遠くには、雪かぶった山々
朝から、イー気分になれました
時間は、どちらも8時くらいです
良かったら、行ってみてください
安峰山の帰りに、3年前に菌つけした”なめこ”見に行きました
菌つけして、2年目までしかなめこは出ないと言われていましたが、

わんさこ出ておりました
自家製なめこは、市販のものより歯ごたえがあって
美味しいです

手始めに、おススメされた安峰山の山頂へ

標高1058M
人気スポットらしく、他県ナンバーの車も何台かありました

雲の上歩けソっ

翌週は、市内のその辺の山へ
先月は、まだ紅葉していて綺麗でした

雲の隙間から、町が

遠くには、雪かぶった山々
朝から、イー気分になれました

時間は、どちらも8時くらいです

良かったら、行ってみてください

安峰山の帰りに、3年前に菌つけした”なめこ”見に行きました

菌つけして、2年目までしかなめこは出ないと言われていましたが、
わんさこ出ておりました

自家製なめこは、市販のものより歯ごたえがあって
美味しいです

スポンサーリンク
Posted by ショコラ at 23:30│Comments(0)
│ピロ子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。